ニュース一覧に戻る
逆講評2025

『逆講評2025』をリリース

公開日: 2025年3月12日

授業情報を共有するプラットフォーム、逆講評2025をリリースしました。

使い方ガイド

  1. 授業を検索する

    曜日・時限・学科・キーワードなど、様々な条件で授業を検索できます。

  2. 授業の詳細を確認する

    シラバス情報や過去の受講生の評価を確認して、授業の内容を把握できます。

  3. 時間割に追加する

    気になる授業を自分の時間割に追加して、カスタマイズした時間割を作成できます。

  4. 独自の授業を設定する

    学外の授業や自主制作の時間など、独自の予定を時間割に追加できます。授業名、曜日、時限、場所などを自由に設定可能です。

  5. 出欠を管理する

    各授業の出席状況を記録・管理できます。出席、欠席、遅刻の履歴を確認して、出席率を把握できます。

  6. 時間割を保存・共有する

    作成した時間割はパスワードで保護して保存したり、PDFとして出力して共有できます。